忍者ブログ
090925
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【質問】
あたしは極度のくせ毛なんですが、ストパーはどうせ伸びてくるし、お金かかるんで、今はくるくるのくせを生かしてるんですけど、やっぱりどうしても広がってしまいます。

いいスタイリング剤やケアの仕方があったら教えてください。
 

【回答】
ご相談有難うございます。
 
くせ毛のスタイルでポイントはボリュームを抑えることが基本です。
ボリュームを抑えるのにスタイリング剤も大切ですがカットでいかに毛量調節して軽く見せる事が重要です。 あと、日頃からプロカリテに代表されるくせ毛用シャンプーやコンディショナーを使うと髪がしっとりとして広がりを抑えることが出来ます。

スタイリングのコツは、頭の上から下に押さえるようにスタイリングする(ワックス等をつける時も同様)と良いですね。
 

育毛無料相談はこちら⇒



[PR]発毛方法 [PR]発毛 効果 [PR]発毛 体験談
PR
【質問】
私はまだ16歳の高二です。
中三の頃から何となくシャンプー時に髪の毛が抜けるような気がしていたのですがあまり気にしていませんでした。

それが去年から他の人にくらべ、髪の毛が少ないことに気がつきました。
頭が全体的に薄いようです。

最近ではシャンプー時に15本前後抜けています。
シャンプーはサクセスの薬用を使っています。
育毛剤も3・4ヶ月使っています。あまり効果も見られません。

両親はそんなにと言う程でもありませんがお互い少し薄いです。
今から改善する事は出来るのでしょうか。
 
【回答】
ご相談有難うございます。

育毛ケアは禿げてから行なうより禿げる前に予防する事から行なう事が重要で又、根気良く継続することで効果が出てきます。

薄くなる場合はサイクルが遺伝的要素・男性ホルモン(過剰な脂)・血行不良・ストレス等、様々な原因が重なりサイクルが乱れて成長しきれずに抜け、細毛→産毛となり薄くなっていきます。

1日に抜ける髪の中で一番多いときはシャンプーの時です。
相談内容にある様にシャンプー時に15本位なら正常範囲と言ってもいいので心配ないですよ!
 

育毛無料相談はこちら⇒



[PR]発毛方法 [PR]発毛 効果 [PR]発毛 体験談
【質問】
私は中学の頃にくせ毛が気になりだし、抜くくせがありました。
現在18才ですが真ん中の髪はかなり薄いです。

抜いてしまった毛穴からはもう生えてきませんか?
 
【回答】
ご相談有難うございます。

今は抜いてないんだよね?
1・2回くらいなら無理に抜いても毛穴から生えてきますが、髪を必要以上の力で引っ張り無理に抜けば、
その部分の毛乳頭組織周辺に軽い炎症が起こり、それが毎日積み重ねられると組織の老化が早まり薄くなる事もあります。

そういった場合はケアしても改善しづらいので注意して!!


育毛無料相談はこちら⇒
 


[PR]発毛方法 [PR]発毛 効果 [PR]発毛 体験談
【質問】
質問があります。
私はもとの髪が黒髪だったんです。

一週間くらい前にナチュラルブラウンにしたんですが、あまり色がでなくて、もうちょっとハニーブラウンなどで明るくしたいのですが、暗めに染まった色から明るい色に染め変えるのは無理な事なのでしょうか。
 
無理ならどうすればいいのでしょうか。教えてください。
 
【回答】
ご相談有難うございます。

カラーは行ってから1週間は髪の内部に残った薬液が反応し続けるといわれ、色が出ないからとすぐにカラーを入れても前回の薬液(アルカリ)が残っていて新たな色が入りにくく色落ちも早くなってしまい、当然髪も傷みます。

そんな時は1週間は前回の薬液の反応が残りますので最低1週間明けて行なえば良いですよ。
 

育毛無料相談はこちら⇒


[PR]発毛方法 [PR]発毛 効果 [PR]発毛 体験談
【質問】
自分は若ハゲでなやんでます。
中学1~2年ぐらいから前頭部あたりが他の人に比べて薄いのに気付きました。
その後ゆっくりですがますます薄くなってきています。

髪の毛が気になって鏡を見る回数も多くなってきました。
早く誰かに気付かれない内になんとかしたくて相談しました。よろしくおねがいします。

【回答】
ご相談有難うございます。

体が老化するように大体25才をピークに髪も年と共に老化し細くなってきます。
ただ、最近は食生活も前と変わってきているので25才前に細くなっていく事が多いですね。

髪には男性で3~6年周期のサイクルがあり1日に50~80本は自然に抜けて生え変わります。
薄毛になる場合はこのサイクルが遺伝的要素・男性ホルモン(過剰な脂)・ストレス等、様々な原因で乱れて周期が短くなり成長しきれないまま抜けて細毛→産毛となり薄くなっていきます。

対策として次の事に注意すれば頭皮は改善され予防する事は十分可能です。
 
①1日1回のシャンプー(その日の汚れはその日に落とす)
②頭を蒸しタオルで暖める
③頭皮をマッサージ!
 
シャンプーは髪を洗うだけではなく毛穴の脂を絞り出すイメージで頭皮を指の腹で揉む様にシャンプーするように洗ってください。

又、すすぐ時に温水と冷水を交互にかけて流すと効果的です。
頭皮マッサージは頭皮を緩めるように上下に動かすのがポイントです。

コメカミや耳の上を起点にして上下に動かす。時間は5分くらい。

要は頭皮を緩めて血行を良くすることがポイントです。


育毛無料相談はこちら⇒



[PR]発毛方法 [PR]発毛 効果 [PR]発毛 体験談


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/03 飲む育毛剤 はプロペシア AGAに効果、おすすめです。]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R